事業内容

PHILOSOPHY
企業理念

1人ひとりが『人生のプリマ』

からだとこころがあなたらしく、
過ごせるよう寄り添い続けます

ケアスタッフは、ご利用者様の希望、
そして、心を大切することをお約束します

BEHAVIORAL
行動指針
日頃の行動が、より企業理念に近づくよう
4つの行動指針を定めました
全ケアスタッフは、ケア特化型美容のプロとして行動指針
を基本に活動します

1.プリマファースト
ご利用者様それぞれの性格や好みを理解し、寄り添い、お困り事の解決やより豊かな生活や健康のために必要なケアサービスを提供します。
また、お待たせしないよう素早い対応を心がけます。
3.プロフェッショナリズム
ケアビューティストは、高い専門性、確かな知識と技術、人生の先輩への敬愛の心を持つプロ集団です。
ご利用者様が心豊かにお過ごしいただけるようにアップデートの努力を惜しみません。
2.安心・信頼
認知症の方や身体的にハンディキャップのある方、緩和医療を受けている方…様々な理由で美容サロンを利用しづらかった方も安心してサービスを受けていただけるように信頼いただける接遇とケアを提供します。

4.多職種連携・協同
地域の医療・福祉サービスと連携し、ご利用者様やご家族様にとって「このサービスがあったらもっといいな」を考え、コーディネートします。
また、ひとり1人が自己の専門性を尊重し合い協同することにより専門知の強みを活かすケアサービスを提供します。

よくあるご質問

Q
Prima Careの施術は一言でいうと、どのようなサービスですか?
A
例えば、同窓生や昔慕っていた方と久しぶりに会うことになった時、ドキドキ・ワクワクしませんか?それと同時に、身なりをきちんと整えなくてはという気持ちになることと思います。PRIMAが提供しているサービスは、その気持ちと似たドキドキ・ワクワクする美容の施術が受けられ、誰かに会いたくなったり、出掛けたくなるトータル的な健康支援のサービスです。
詳細はPrima Careのページをご参照ください。
Q
介護保険適応のサービスですか?
A
現在、介護保険外の自費サービスとして提供させていただいております。
「理美容」の場合は、自治体によっては施術チケットを配布しているとこともありますが、
残念ながら、まだ「美容・整容」については、介護保険の適応ではありません。
美容が健康寿命に深く関わっていることが広く周知されれば、将来的に適応になる分野だと信じ、
普及活動も含め、ケアスタッフ一同精進いたします。
Q
1回の施術時間はどのくらいですか?
A
1時間程度ですが、ご要望に沿いオーダーメイドの施術内容でご利用者様の生活の質の向上を目指します。
Q
Prima Careの施術は男性も受けられますか?
A
女性専用メニューとなっております。何卒ご理解いただきたくお願いいたします。
Q
訪問看護ステーションとは、何が違うのですか?
A
「訪問看護」とは、看護師などがご自宅に訪問して、主治医の指示に基づき、療養上必要な世話や医療行為を行う看護サービスのことを指します。介護保険・医療保険適応のサービスです。一方で、PRIMAも、医師や看護師が在籍する訪問型サービスで、ご利用者様のQOL向上を目指すものであり、「訪問看護」と目的も類似しておりますが、「訪問看護」と異なる点は、大きく分けて以下の3点になります。
● 保険外サービスであること。
● 訪問するケアスタッフは、看護師に限らずケアビューティストもいること。
● 提供するサービスに、医療行為はなく、美容と整容がメインのサービスであること。
※ターミナルケアとしてPrima Careをご利用になられる場合は、ケアビューティスト資格をもつ看護師が対応します。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

代表挨拶

日頃の感謝と敬意を形にできるPrima Care

高齢化社会が進み、人生100年時代を豊かに生きるためには、これまで培ってきた”自信”が
何よりも大切だと考えます。

例えば、朝早い畑仕事、子育て、365日家族の為の家事、戦後の苦しさを乗り越え経済発展を支えてこられたこと・・・など

そんな貴方の”自信”は、わたしたちの”誇り”です。
感謝と敬意を心に抱きながら、ご利用様やご家族様、周囲の人の幸せを考え、貴方らしさを大切にしたケアを提供したいと考えております。

Prima Careでは、”おめかし”を通した触れ合いや繋がりの時間を大切に思っています。
私たちケアスタッフとの温かな時間が、皆様が生き生きと自分らしく生活を送るための”彩”となれれば幸いです。

                           PRIMA 代表 竹内 美季里

プロフィール

PRIMA 代表
竹内 美季里

【 保有資格等 】
▶看護師/ケアビューティスト
▶介護予防指導士/認知症サポーター
▶国際化粧療法協会 カバーメイク講座修了
▶エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座修了

幼少期に祖父が目の前で脳梗塞になり、厳しいリハビリに耐えている様子をみてきたことをキッカケに看護師を志す。

某国立病院の脳神経外科や大学勤務を経て、介護美容研究所に入学。その後、看護×美容のCareの融合で、たくさんの人に”キラメく笑顔とトキメく心”をお届けするため、"PRIMA"を開業。

シニア・ご高齢の方、がん等の持病・障がい等で療法中の方向けの訪問美整容ケア(Prima Care)を展開中。
  • 1991年 埼玉県深谷市生まれ
  • 好きな言葉:ドイツの詩人 ツェザール・フライシュレンの詩の一節『心に太陽を…唇に歌を…』
  • 幸せを感じる時:ご利用様やご家族様がPrima Careによる良い変化を心から喜ばれている時。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト